line@2x 100

新着情報

HOME > 新着情報

防災避難訓練

日付 : 24-11-15 00:00     HIT : 455    

 11月15日(金)に防災避難訓練を実施しました。6時間目の授業終了直前に地震が発生し、その後、家庭科室から出火したという想定で訓練が始まりました。地震発生時に生徒や職員は、机等の下に身を隠し頭や身体を守り、机の脚をしっかりと両手で固定し、揺れがおさまるまで待つなどの安全行動をしっかりとっていました。その後、火災発生による避難訓練では、非常放送による指示に従い、生徒や職員も真剣かつ迅速に行動していました。
 グラウンドでは、避難状況について消防署の方から講評がありました。自らの命を守る(自助)と同時に、周囲への配慮(共助)をしながら避難することが大切であることを学びました。また消火器の使い方や負傷者の搬送法なども実演していただき、大変充実した訓練となりました。
 黒髪自治会からも三名の方に参加していただき、本番さながらの時間となりました。






ニュース&イベント情報

2025

2025/01/08 令和6年度 3学期始業式
2025/01/07 吹奏楽部が熊本城ホール開業5周年記念Hash!go FES. C&Kスペシャルライブに出演
2025/01/06 理科研究の九州大会で本黌から4つの研究を発表、生物部が優秀賞受賞

2024

2024/12/26 放送部が第8回全九州高等学校総合文化祭福岡大会放送部門(第46回九州高…
2024/12/26 「第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ発表会&表彰式in南九州」に参加…
2024/12/24 九州大学アカデミックフェスティバル2024に参加しました
2024/12/24 「県立高校学びの祭典」に参加しました
2024/12/23 1学年修学旅行(2024.12.08~11)
2024/12/23 令和6年度 2学期終業式
2024/12/17 第2学年クラスマッチ
2024/12/05 「済々未来探究」成果発表会を実施しました
2024/12/02 2年生「食文化」の授業で魚料理講習会を実施(2024.11.26~29)
2024/11/18 登校指導が行われました
2024/11/15 防災避難訓練
2024/11/11 熊本市長マニフェスト検証・政策提言(若者の声、市長に届け~もし高校生が…
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10    最後
seiseiko_sublogo2

COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.