line@2x 100

新着情報

HOME > 新着情報

黌内に咲いてる花をまとめました(10月16日)

日付 : 15-10-18 12:42     HIT : 5904    

<1,2段目>サクラ
 特別教室棟に囲まれた、売店前のサクラが返り咲きしています。10月に入って朝夕は冷えますが、昼間は汗ばむくらいの陽気が続いたからでしょうか。秋にサクラが見られるとは得した気分です。

<3,4段目>オキザリス
 調理室前に咲いています。鮮やかなショッキングピンクがとてもきれいです。花は温度や光に敏感で、昼間日が射しているときは開きますが、天気の悪い日や夜は閉じています。

<5~8段目>ギンモクセイ
 本黌のギンモクセイが咲きました。写真は図書館横と生物室前のギンモクセイです。近くを通るといい香りがします。キンモクセイより香りが弱いとされていますが、充分甘い香りがします。

<9段目>ホトトギス
 生物室前の花壇に咲いています。若葉や花にある斑点模様が、鳥のホトトギスの胸にある模様と似ていることからこの名がついたそうです。ユニークな模様が目に留まります。

<10段目>オオカナダモ
 ホトトギスと同じく生物室前に咲いています。生物の実験でおなじみのオオカナダモには小さい白い花が咲きます。三弁の丸い花びらが可愛らしく、水面によく映えます。
(写真・文/境)






ニュース&イベント情報

2016

2016/06/13 「熊本市奨学生(家計の急変等)」のご案内
2016/06/09 高校総体・総文結果速報
2016/06/03 熊本地震緊急枠奨学金(JBC・CSR基金)の案内
2016/05/30 「熊本県奨学のための給付金」のご案内
2016/05/26 総文祭・総体選手推戴式
2016/05/26 熊本地震に被災した高校生に対する(給付)奨学生募集(JBC・CSR基金)につい…
2016/05/20 新体力テスト・身体計測
2016/05/19 同心会総会
2016/05/12 奨学金の追加募集について
2016/05/10 登校再開・全校集会
2016/05/10 黌長メッセージ「学校再開へ~復興の狼煙をあげよう~」
2016/05/10 奨学金のお知らせ
2016/05/06 平成29年度大学入学者用の日本学生支援機構奨学金の案内について
2016/05/06 5月10日(火)~13日(金)の時間割 3学年用
2016/05/06 5月10日(火)~13日(金)の時間割 2学年用
最初    41  42  43  44  45  46  47  48  49  50    最後
seiseiko_sublogo2

COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.