line@2x 100

新着情報

HOME > 新着情報

県科学展でグランプリ

日付 : 24-11-01 15:36     HIT : 987    

 第84回熊本県科学研究物展示会(科学展)で生物部棘皮動物班がグランプリの県知事賞を受賞しました。研究タイトルは「ウニは移動の前に進行方向の管足を伸ばす」。詳細な実験を積み重ね、ウニが行動するより前に意思決定していることを明らかにした内容で、昨年の記憶の研究に引き続きウニってすごいと思わせる研究です。
 生物部クモ班の「アオオビハエトリはどのようなアリを好むか」も「熊日ジュニア科学賞」を受賞しました。アリを巧みに狩るハエトリグモの生態を明らかにした研究です。
 これらに加えて生物部魚班の「上江津湖で最も多い魚はオイカワだ!」、生物部鳥班の「センサーカメラが捉えた水場を訪れる鳥たち」、地学部の「阿蘇外輪内と金峰山付近の湧水の比較」は11月2~5日、東海大学熊本キャンパスで一般公開されます。






ニュース&イベント情報

2025

2025/04/22 日本学生支援機構2026年度進学予定者対象の大学等予約奨学金の申込みについ…
2025/04/21 新入生宿泊研修
2025/04/08 令和7年度 入学式
2025/04/08 令和7年度 第1学期始業式・新任式
2025/03/28 2024年度転退任式を行いました
2025/03/21 3学期終業式
2025/03/19 3学期2学年クラスマッチ
2025/03/15 京都大学ポスターセッション2024に参加しました
2025/03/08 外国人留学生向けまち歩きイベントを実施しました
2025/03/01 第77回 卒業証書授与式
2025/02/28 同窓会入会式
2025/02/28 表彰式・創立記念式典講話・卒業式予行
2025/02/26 1年生 薬物乱用防止講話
2025/02/12 「済々黌黄壁城レオクラブ」結成証書(認証状)伝達式
2025/01/28 日本学生科学賞で生物部が入選二等
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10    最後
seiseiko_sublogo2

COPYRIGHT © 2022 熊本県立済々黌高等学校. Allrights Reserved.